廃棄物の種類
-

石炭がら、焼却炉の残灰、炉清掃排出物、その他焼却残さ

-

排水処理後の泥状のもの、各種製造業の製造工程で排出された泥状のもの、活性汚泥法…

-

鉱物性油、動植物性油、潤滑油、絶縁油、洗浄用油、切削油、タールピッチなど

-

写真定着廃液、廃硫酸、廃塩酸、各種の有機廃酸、廃ホルマリンなどすべての酸性廃液

-

写真現像廃液、廃ソーダ液、金属せっけん液などすべてのアルカリ性廃液

-

合成樹脂くず、合成繊維くず、合成ゴムくず(廃タイヤを含む。)などすべての合成高…

-

天然ゴムくずなど

-

鉄くず、非鉄金属くず、切削くず、ダライ粉、溶接かすなど

-

ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除…

-

鋳物廃砂、高炉・平炉・電気炉などの溶解炉のかす、キューポラのノロ、ボタ、不良石…

-

工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたコンクリートの破片、レンガの破片、アス…

-

大気汚染防止法第2条第2項に規定するばい煙発生施設、ダイオキシン類対策特別措置…

-

建設業に係るもの(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものに限る。)、パル…

-

建設業に係るもの(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものに限る。)、木材…

-

建設業に係るもの(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものに限る。)、繊維…

-

食料品製造業、医薬品製造業、香料製造業から生ずるあめかす、のりかす、醸造かす、…

-

と畜場においてとさつし、又は解体した獣畜及び食鳥処理場において食鳥処理をした食…

-

産業廃棄物である揮発油類、灯油類、軽油類(引火点が70℃未満の廃油)

-

水素イオン濃度指数(pH)が2.0 以下の廃酸

-

水素イオン濃度指数(pH)が12.5以上の廃アルカリ

-

医療機関等から排出される、血液、使用済みの注射針などの、感染性病原体を含む又は…

-

政令別表で定める施設などから発生し、カドミウム、シアン、有機燐、鉛、6価クロム…

-

政令別表で定める施設などから発生し、カドミウム、シアン、有機燐、鉛、6価クロム…


