今年も春の藤前干潟クリーン大作戦に参加
2011/05/27 12:39

2011/05/27 12:39
2011/04/28 13:51
2011/03/31 18:08
IPGは東日本大震災の義援金として30万円を中日新聞社へ届けました。3月24日朝刊に記載されました。
2011/03/16 10:52
3月11日に発生した東北関東大震災におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に心からお見舞い申し上げます。
2011/03/15 13:13
平成23年3月16日(水)ミナミビル2FにおいてIPG合同会議(PM6:00より)が開催されます。
2011/03/04 16:59
2011/02/17 16:58
2011/01/06 15:37
新年明けましておめでとうございます。
本年もIPGを宜しくお願いします。
昨年末12月11日(土)に1年ぶりにYだけ(理事も1名)のゴルフコンペを岐阜県の明智ゴルフ場で行いました。
加盟企業の若手?11名が参加しました。
当日はお天気も良くゴルフ日和では ありましたが、スコアーはなかなか?のスコアーで 2ラウンド分の方もみえ
とてもお値打ちで楽しい1日になりました。翌日は筋肉痛だったかな?翌翌日かな?
成績は㈱環境科学研究所 渡辺氏がネット75.2で優勝 2位 ㈱近藤 増井 3位 大和エンタープライズ㈱ 植田氏でした。
また 春!今度は必ずやりましょう!!
![]()
見事! 優勝 隠しホール ズッポシ!
![]()
次回幹事頼みますよ!
2010/12/21 13:03
理事・Y合同忘年会を12月7日(火)に名古屋国際ホテルにおいて行いました。
加盟企業11社26名と来賓として 中部大学の武田邦彦先生、藤前干潟クリーン作戦でお世話になっている 藤前干潟を守る会 副理事長坂野一博様、 エコストックの石原紀彦様 に ご臨席いただきました。
㈱東伸サービス 中野社長の司会で 中野会長の挨拶 近藤副会長の乾杯ではじまり 来賓の方々からもご挨拶をいただきました。
約2時間の和気あいあいとした楽しいひとときでした。最後は 竹内理事の一本締めで今年一年を締めくくりました。
今年も 残すところ 後10日ほどで 2010年にさようならです。IPGのこの1年を振り返ると 講習会 見学会等を年初めにびっちり計画しましたが、計画倒れになることもなく すべての計画を 無事行うことができました。これも ひとえに Yのみなさんが 各計画ごとにワーキング グループをつくり 実行部隊として 動いてくれたおかげです。お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
また来年も もっと良い年になりますように!!
中野会長の挨拶 来年は10周年 筋目の年 IPGのさらなる飛躍を
武田先生 いつもお忙しいなか おいでいただきありがとうございます。
武田先生を囲んで・・・・ テレビでのお話でしょうか?
2010/10/26 12:08
10月23日(土) 秋とはいえ 汗ばむ陽気のなか 今年も藤前干潟のクリーン作戦に参加してまいりました。
IPGとして49名が加盟企業から参加しました。回を重ねるごとに 参加者が増え Y-IPG役員の私どもも うれしいかぎりです。
今回は 明徳橋より下流2キロメートルの庄内新川中提のヨシ原を健脚を誇る我々IPGが2キロを歩き ヨシ原のペットボトル・発泡スチロール・タイヤ、ヘルメット、等粗大ゴミを 堤防へ拾いあげました。春のクリーン作戦と同じ場所でしたが 少しずつですが ゴミが減ってきたような
気がします。ヨシが再生してくれるといいのですが。
今回はCOP10が開催されている関係からか 大勢の方が参加されていました。私どもIPGもおそろいのベストでまた 最後には壇上で挨拶までさせていただき 参加者皆さんに認知していただけたと思います。 継続は力なり! みなさんもどうですか?
ビフォアー 春より少ないですが たまっていますね。
みんなで約1時間 回収作業、頑張りました。
アフター 随分きれいになりました。さすが 人海戦術です。
今回参加の IPGの精鋭49名です。