第1回 I.P.Gキャッチフレーズコンテスト開催

2025/04/21 11:22

 

2025年3月19日に、本年度I.P.G活動の締めくくりとなる、第一回キャッチフレーズコンテストの表彰式が執り行われました。

 

 

これは我々I.P.Gが生業とする、産業廃棄物処理業及び環境測定分析業に携わる者として、下記の信念を発信する目的で行いました。

 

************************************

『エッセンシャルワーカーとしての誇りと、自信を持つために』

内部から外部へ発信を行い、産廃処理業や環境測量士の価値を知ってもらい、そこで働く「人」って素敵なんだ。ということを外部に発信すると同時に内部にも浸透させて、働いている人達が「笑顔」にあふれ、仕事に携わっていけるように応援したい!

「私のママやパパは社会に貢献している、凄いママやパパなんだぞ!」

「私の彼氏は仕事に情熱を持っていて、カッコいいのよ~」

「俺の彼女は環境測量士なんだぜ、環境問題の見張り番の役目で活躍してるぜ!」

等々の思いを、我々の仲間に抱かせてあげられるような元気なキャッチフレーズを募集する。

************************************

 

I.P.G加盟企業の従業員の皆様に募集を募り、計123作品のご応募を頂きました。

厳正なる審査の結果、最優秀賞及び優秀賞は次の通りとなりました。

 

◇最優秀賞

(株)紙資源名古屋 大久保斉子

【美しい地球を未来へ 私たちは環境保全のトータルサポーター】

 

◇優秀賞3作品

(株)タツノ開発 冨永正明

【あなたが主役。心も会社もクリーンな地球環境を守る未来業。】

 

(株)東伸サービス 吉瀬健二

【きれいな地球、あなたの仕事の大きな証!】

 

(株)環境科学研究所 加藤高章

【一歩踏み出せば、世界が変わる。未来を切り拓け、今を生きろ。】

 

※当日授賞式にご参加出来なかった方は、各理事様に代理授与させて頂きました。

 

受賞者の皆様おめでとうございます!

また惜しくも受賞を逃した作品も、どれも大変素敵なものばかりで審査員一同、相当頭を悩ませました。

この職に携わる皆様の熱意が存分に伝わる内容となっており、当コンテストの開催がとても有意義であったと感じております。

今後もこれらのキャッチフレーズを胸に、全員が一丸となって業界を盛り上げてまいりましょう!

年頭のごあいさつ

2025/01/01 11:51

 

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 

新しい年を迎えるということは、「変わる」ということ。

変わるということは「変化」するということ。世の中の道理として必ず時間の経過とともに全てのことが変わってゆくということであり、誰も止めることが出来ない事実であります。

必要なことは出来ないことに時間と労力を注ぐより、今から出来ることを明確にし、実行することが変化に対応するということに繋がるのではないでしょうか。

 

我々は何を大切にし、行動の目的は何か。

先ずは目的を明確に「言語化」し、伝え続けることが組織運営にとって最も重要課題だと思っております。

 

引き続き皆さんと共に考え、そして価値観の共有を深めながら進めていきたいと存じます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

                                                                                     

                                                                                                                2025年 元旦

I.P.G会長 中野宇喬

最近の記事

年別アーカイブ